採用情報

働きやすさ抜群!
ダイハツで新たな一歩!
ダイハツで新たな一歩!
サービススタッフ 高知中央店
川村 俊貴さん
(2024年入社)
川村 俊貴さん
(2024年入社)
入社を決めた理由
専門学生の時に10社の会社訪問をしました。
その中でダイハツが一番職場の雰囲気が良く、また年間休日が多いことにも魅力を感じました。
洗車の手伝いなどもさせていただき、すぐに職場の雰囲気にも馴染めたことや先輩方もとても優しくて入社しようと決意しました。
その中でダイハツが一番職場の雰囲気が良く、また年間休日が多いことにも魅力を感じました。
洗車の手伝いなどもさせていただき、すぐに職場の雰囲気にも馴染めたことや先輩方もとても優しくて入社しようと決意しました。
仕事のやりがい
最初はなかなか上手くいかなかったのですが、作業をしていくうちにできなかった事ができるようになっていき、自分の成長を感じられる所にやりがいを感じます。
専門学校では学べないことが沢山あり、知らない車の知識を身につけることができています。
また、高知県ではなくてはならない車を安心して乗っていただけるように整備をしてお客様の助けとなり喜んでいただけることがやりがいだと思います。
専門学校では学べないことが沢山あり、知らない車の知識を身につけることができています。
また、高知県ではなくてはならない車を安心して乗っていただけるように整備をしてお客様の助けとなり喜んでいただけることがやりがいだと思います。
入社後の研修について
高知ダイハツの研修は非常に手厚く、現場で仕事をする知識や会社のルールなどを学べます。
年齢の近い先輩がフレッシャーズコーチとなってくれていて、一緒に仕事ができるので不安なく仕事ができています。
年齢の近い先輩がフレッシャーズコーチとなってくれていて、一緒に仕事ができるので不安なく仕事ができています。
学生へ一言
全ての事に全力で取り組んでほしいと思います。
なぜなら、全力でやらないと後悔や言い訳をしてしまい自分の成長を止めてしまうと思うからです。
失敗を恐れず色々なことに全力で挑戦してほしいです。
これからの目標
ダイハツ検定一級と自動車検査員を出来るだけ早く取得したいと思っています。